資産運用で夢を見る?
こんにちは、アダムです。
資産運用を始めると、色々な理想や夢が広がります。
夢や理想は、無限に拡大可能で且つその全てを叶えることが
出来るので魅力的です。
ここで、「権利」と「資格」について考えます。
権利は人の尊厳において平等ですが、それを行使する資格は平等なのか
ということです。
教科書的にはどちらも平等ですが、実際はそうでないことくらい
小学生でも知っています。
どんな事象も、生殺与奪の権利は有資格者に委ねられ一分の隙もありません。
次第に世の中とはこういう物だと諦めますが、諦めきれないので
満員電車に揺られます。
私は、早々に歯車の一部を抜け出しましたが・・・
投資や資産運用についても同じことが言えると思います。
夢や理想は無限に用意されていて、その全てが実現可能ですが
叶えるためには「資格」を持っている必要があります。
「夢は見るものではなく、叶えるものだ。」
という言葉がありますが、抽象的過ぎておとぎ話に聞こえます。
「夢は見るものではなく、買うものだ。」
こうすれば具体的ですが、一気に難易度が上がったように感じます。
現実逃避の逃げ口上は、「金では買えない夢もある。」です。
恐らく、本当にあると思います。
価値のあるものであればあるほどそうなのだろうと思います。
それが分かった上で、あえて言ってみます。
「夢は買ってください。」
夢や理想の価値に大小があるとして、
“買えないもの>買えるもの”
となるのであれば、なおさらです。
小さな夢も叶えられないようであれば、大きな夢など叶えられるはずもなく。
これは、演繹法でも帰納法でも起承転結法でもそうなります。
資産運用で夢を見て下さい。
夢を買う資格(ツール)は私が提供したいと思います。
このサイトは、上記の二つを揃えることが目的です。
全員が有資格者となり、ステージを駆け上がることが目標です。
資産の多寡にインパクトはありません。
向上心と好奇心と信念だけご用意ください。
それでは、アダムでした。