自動売買実績_4月18日~4月22日
こんにちは。
アダムです。
2022/4/18~4/22の自動売買実績を記載します。
先ずは、今週のマーケット情報を
お浚いしましょう。
トレードは全てシステムが自動で
行いますが、自身もマーケットの
内容を頭に入れておくことが重要です。
4/18~4/22の週は、引き続きウクライナ情勢を
注視しながらの一週間でした。
イベントとしては、特にビッグイベントと
いうほどのものはない一週間でした。
強いて言えば、4/20深夜のベージュブックと
4/21深夜のパウエル米連邦準備理事会議長発言
くらいです。
現状は、細かな指標よりも金融政策や
戦争問題で動く市場です。
指標よりもこの辺のニュースを拾って
取り組みましょう。
その他、急激な円安に対する日米の日米の
協調介入に関する発言もありました。
日本の単独口先介入よりは影響力があります。
しかし、日米の金融政策の差を考えると
米国が、
「ハイソウデスカ」
と協調するかといえば、甚だ疑問。
依然として、円安基調のシナリオ継続。
急変動には気を付けましょう。
トレードは通常運転しつつ、ロットを
抑えて行うことを推奨します。
2022年4/18~4/22 自動売買実績
それでは、当期間の実績を以下に記載します。
■4/18
+40.23ドル
⇒実績詳細
■4/19
+140.03ドル
⇒実績詳細
■4/20
+137.47ドル
⇒実績詳細
■4/21
+201.03ドル
⇒実績詳細
■4/22
+107.96ドル
⇒実績詳細
■2022年4/18~4/22収益
+626.72ドル(+2.09%)
追いすぎず、気負い過ぎず、着実に
金銭的な終着を捨てて相場に臨みましょう。
ポジションを持たないことも投資です。
それでは、アダムでした。