積み上げ投資の公開に際して
こんにちは、アダムです。
FX以外の収入源について、公開のフェーズに移りたいと思います。
今回の案件は、為替のみにリスクを偏らせないための投資法となります。
FXや株式といった金融商品と、今回の投資法をポートフォリオして、
資産形成に取り組んで頂きたいと考えています。
以下、本手法を実践する投資環境の概要です。
・投資先は、世界で数兆円規模のマーケットです。
・海外では広く親しまれており、巨額の財産を築く投資家も少なくありません。
・日本での認知度は高いとは言えず、参加者も多くありません。
・経済指標や為替(株価)変動に成績が左右されません。
続いて、本手法自体の概要について記載します。
・検証中の勝率は90%を軽く超えています。
・ほぼ勝てる市場に、さらに勝てる条件を付加していく手法です。
・一度に爆発的な利益を得るものではなく、コツコツと利益を積み上げます。
・ローリスクミドルリターンの投資手法です。
・月利で、10%以上を目標とします。(個々の実践時間により異なります。)
・リスクは任意で設定可能です。
基本は、資産の10~50%の間で許容できるドローダウンを実践者が選択します。
・勝率が高いので、継続すれば大きなリターンとなります。
・自動ではなく、手動で行う手法です。
・複利効果を用いた投資が可能です。
・最低投資資金は1,000ドルです。
概ねこのような性質を持ちますので、ご自身に向いているか否かをご判断下さい。
新手法に更新した後は、多少利益率を抑えた設計にしています。
コツコツ型の投資となります。
リスクを高く取れる方はこの限りではありませんが・・・
推奨は、まず、1,000ドルをコツコツ2倍にします。
2倍になったら、1,000ドルを引き出して、再度1,000ドルから始めて下さい。
再スタートの1,000ドルは、全額利益で得たものなので、高リスクでも安心です。
因みに、リスクを高く取れる場合、当然月利も大幅に変わってきます。
勝率などは変わらないので、そこまでくれば資産の増加曲線は指数関数的です。
資金を倍にするところまでが忍耐ですが、月利10%で回せば1年足らずで達成します。
どうか、焦らずに勉強期間と捉えて頑張ってください。
「全く時間が取れない方」「購入しても継続実践が出来ない方」は、
絶対にご参加を見送ってください。
時間の無駄です。
本手法は、私と繋がった方々の生活を少しずつですが、
今よりも上のステージに引き上げていくために公開します。
そのために、何か月も試行錯誤を繰り返し検証をしてきました。
ですので、本当にやる気のある方のみご参加いただきたいと思います。
さて、通常であればここから「はい、いくらです。」と販売に雪崩れ込みますが、
私はそういうのは好きではないので、もう少しお付き合いください。
「情報商材のリスク」
この一番手は、購入代金を支払うまで内容が分からないことです。
情報というのは知財であり、それを得るために対価を支払うのですから
経済活動としては誤っていません。
しかし、これは私の目指す「こと」とは真逆にある方法だと感じます。
「本当に稼げる投資仲間を作る」
これが私の目標です。
ですので、セオリーではありませんが、本投資法をさらに詳しく
実際に「どこの何に投資をするのか?」まで、事前にクリアにしたいと思います。
但し、ほとんど内容を公開するので、この先は誰にでもというわけではなく、
本当に「変えたい」方々のみに絞らせて頂きたいと思います。
ほぼ内容を暴露しますが、私は商売などしたくは無いので良いかなと思います。
本気の方のみ、専用ページより資料の請求をしてください。
資料を読んで、それでも実践したい方のみご購入下さい。
販売先は、資料請求をされた方で購入の意思を表明頂いた方にのみ開示します。
お互いに、認識齟齬の無い中で、フェアな関係が築ければと思います。
購入者が実践をスタートされた暁には、専用ページで月々の収支報告等を
発表していきたいと思います。
モチベーションを維持しながら、実践を継続できる環境も整えたいと思います。
「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」
と言いますが、本手法も正にこの通りの手法です。
本気の方のみ、ご参加ください。
あと、重要なことが最後になってしまい恐縮ですが、購入者の人数は限定します。
ご存知の通り、当サイトは本業の合間に、ほぼ私一人で運営しており、
多くの方を一度にフォローする体制を整えることが出来ません。
今回の募集では、10名未満に限定しようかと考えています。
非常に少ない枠になりますが、事情もありご了承ください。
商材価格についてですが、安すぎると誰でもなぁなぁで参加が出来てしまうため
それなりに「覚悟が出来る」価格に設定させて頂きました。
何度も言いますが、誰にでも売りたいわけではありませんので、不安がある方は
参加を見送ってください。
情報商材という商品の性質上、返金は致しません。
その心配はないと思いますが。
今後のことは未定ですが、今回の購入者が軌道に乗り、手離れが出来れば
第2期の募集も有り得ます。
※こちらは期待せずにお待ちください。(現状では何とも言えません。)
それでは、アダムでした。