投資において最も重要な思考

 こんにちは。
 アダムです。
 

 連日20度を超える日が続いています。
 初夏の陽気と言われていますが、
 春先はまだ体が熱さに慣れていないらしく
 熱中症になり易いそうなので、くれぐれも
 ご注意ください。

 私は、暑いのが好きなので大歓迎です。

 

 本日の本題

 

 資産運用の心構えについて。

 心構えというよりは、心得に近いです。

 これを考えて投資を行うか否かで
 結果は180度変わりますので、
 ぜひ参考にされてください。
 

 投資とは利益を取ろうとする行為です。
 つまり、どの程度の投資額で
 どの程度のリターンが得られるか。
 ということを重要視します。

 実はこの思考は非常に危険です。

 投資に対するリターンは、
 利益率ではなく、利益額で
 論じましょう。
 

 例えば、月に100万円の投資益が欲しい場合。

 1000万円の投資額だと月利10%です。
 
 一方、1億円の原資があれば月利1%で
 到達します。
 

 当たり前のことです。
 しかし、これは1億円持っている人間が
 月100万円を欲しがるのか?
 というような問題ではありません。

 むしろ、私の周りでは、数億円規模の
 投資家ほど1%程度の月利で満足しています。

 お金がないか、小金持ちほど高利率を希望し、
 甘言に騙され破綻しています。
 

 投資で(或いは投資益で)満足をしたい
 のであれば、利益額を重視してください。

 投資額(原資)が多くなれば
 低利率でも利益額は大きくなります。

 当然のことですが、この辺が分かっていない
 投資家が多いので不思議です。

 「率」というのは重要ではありません。
 多くある投資商品の価値を示す尺度の
 一つであり、その中でもそこまで
 重要ではありません。

 とにかく、原資を増やすことです。
 

 原資については、「殖やす」と「増やす」を
 並行して行いましょう。 

 殖やす:投資活動からの利益
 増やす:余裕資金からの増資

 これを行うことの最も大きな意味は

 ”時間を味方につけることが出来ること”

  

 利率は低く安全運用を行い、傍らでは
 余裕資金から投資に増資をかける。

 これにより、長期運用による
 人類最大の発明を享受できます。

 それが「複利効果」です。
  

 これさえ味方につければ、投資活動で
 間違いを犯すことはほぼなくなります。

 初めはなかなか資産が増えず
 もどかしいかも知れませんが
 目的は「殖やす」ということのはず。
 

 であれば、遠くとも向かうべきです。
 

 月利2%+毎月10万円の増資シミュレーション。
 原資は100万円で設定。

 ↓

hukuri_100
 .

 3年で資産は7倍です。
 どこかの詐欺EAの様ですが、
 正しく目指せば月利2%で達成です。
 
 私が投資を行う時に使う思考。

 月利2%で原資の10%を毎月増資すれば
 3年で資産は7倍になります。

 増資を原資の5%にすると4.5倍程度。

 これでも十分だと思います。

 肝心なのは、増資は原資に対する
 割合で良いこと。
 余裕資金からの増資額は変更することなく
 「殖やす」方で複利効果を享受することで
 このような運用が実現できます。 

 

 逆に増資を0にすると2倍程度にしか
 増えません。

 「殖やす」「増やす」
 
 この両輪は、投資における鉄則だと
 個人的には考えています。
 

 「投資で資産を殖やす」
 

 向かうのであれば、
 辿り着かねばなりませんし
 辿り着くためには
 より精度の高い地図を持つべきです。

 この目的地への近道を示すために
 このサイトを細々と続けています。
 


 
 それでは、アダムでした。
 

サブコンテンツ

adamのプロフィール

adam
投資に聖杯はあるのか?
その答えに最も近い手法を実践しています。 共に投資の深淵を覗きに行きましょう。
プロフィールの詳細はこちら

FXに関する税金


FXに関する税金


FXに関する税金のおはなし。
稼ぐ前に知識をつけましょう。

カレンダー

2023年5月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

↑ Go To Top ↑