リスクとリターンのバランス
こんにちは、アダムです。
最近、投資仲間の間で話題に上がったのですが、皆さんは、
リスクとリターンの関係をどう考えているでしょうか?
このバランスについては、以下の様に区分されることが多いですね。
・ハイリスクハイリターン
・ミドルリスクミドルリターン
・ローリスクローリターン
資産運用を行う際には、これらの中でどの辺を狙っていくのか
ということから目標を立てるのが一般的です。
ただ、設定した目的を貫徹することは、思っているよりずっと難しいようです。
始める前は、ローリスクローリターンが良いなんて大抵の人は思うのですが、
いざ始めてみると資産増加速度があまりに遅く、どんどんリスクの度合いを
上げていくという運用法になる人がかなりいます。
私の友人で、ハイリスク投資を上手く使いこなして、
小遣い稼ぎをしている人物がいます。
方法は単純で、ハイリスクハイリターンな投資法で加速度的に
資産を増やし、目標の利益に到達したら手じまいするというのを
繰り返し行うだけです。
決して、無理をせず、深追いせず、利益が出ている内に
勝ち逃げするを繰り返します。
この方法は、ある面で非常に正しく、収益スピードの早い方法で
一気に資産を増やし、増えた分はプールしていくということを
繰り返します。
いつか、破綻せずに元本分利益が出たらあとは、どんなに無茶をしても
自分の懐は痛くないという投資が可能です。
問題は、破綻せずに元本を回収できるか?
ということですが、これは何も考えずにやれば確実に破綻するので、
「戦略」で乗り切るということを行わなければなりません。
こういうものも、面白いのでお小遣い稼ぎに本サイトで希望者を
募集してやってみても良いかもしれないですね。
注意点としては、お小遣い稼ぎとして実践することで、
完全に余裕資金で行うということです。
今日は、こういう考え方もあるよという意味で記事にしてみました。
それでは、アダムでした。