チャートに用意された唯一の答え
こんにちは、アダムです。
投資における唯一の信仰は、「利益を出す」ということ。
それが、活動と行いの全てですが、レートが上下するとそちらに目を奪われます。
チャートに用意された、ただ一つの答えとは何か?
重要なのは、上下ではなく左右であることを、先ずは認識しないといけません。
上下が起こるとそれに目を奪われ、このラインにタッチしたから売ろうとか
買おうとかが始まります。
それは、形と答えの無いものに無理矢理「価値」を定義しようとしているだけで、
自らの引いた既定路線上に答えが転がっていると錯覚しています。
「どう動くか」よりも、「何を見るか」ということの方が為替では重要なことが多く、
極論では、チャートは必要ないという結びに到達します。
事前に告知した通り、$380程の損失です。
GWに全く確認する暇がなかったのに、放置をした結果です。
やはり、ルールは守らなければいけないという戒めですが、
一方で、1週間程完全放置ができるのも便利といえば便利です。
仮に、毎日ルール通りに出来ていたとして相場を振り返ると、
±0~+1,000ドルくらいになっていると思います。
取らぬ狸の何とやらですが、マイナスの月もあるというのが見せられて
結果的には良かったのかなと思います。
目先ポンドの値が軽いです。
離脱ならば、ポンド円で130円程度、離脱回避ならば160円付近がコンセンサスですが
いずれにしても、極端な動きはしないと思います。
相場としては、中長期的にドル高円高は避けようがないように見えますが、
互いのバランスは、良く見極めてから参加しましょう。
この辺が難しいところですが、上も下も面倒臭いので両建てです。
こうすれば、すぐに利益が出るか少し後に利益が出るかの2択です。
因みに、私の投資における唯一の信仰は、「得をする」ということです。
それでは、アダムでした。