MVの価格上昇について
こんにちは。
アダムです。
先日、長年連れ添ったバイクを
手放しました。
かなりカスタムをしており、
愛着は相当のものでした。
よくレースにも出ていましたが、
ここ数年ほとんど乗れておらず、
メンテナンスをしているのみでした。
バイクは、人を乗せて走ってこそです。
このままでは、相棒が可哀想だと感じ
大切にしてくれるであろう友人に
余生を託すことにしました。
新オーナーの元で、これまで通り
風を切って欲しいと思います。
本日の本題
元素騎士オンラインのガバナンストークン
MVが上昇しています。
綺麗に上げていますね。
1.2台まで上げてきています。
一方、BTCはこんな状況。。。
当然、MVを買いたくなりますね。
出来高的には、金持ちの遊びと言われても
何ら不思議はありませんが。
このようなチャートだと買い時に迷い、
結果として高値で掴むケースがあります。
チャートで見るととてつもなく
上昇しているように錯覚しますが
直近では「0.数ドル」の差です。
MVに期待している大勢の目指す場所は
数ドル~数十ドル以上という上でしょう。
この程度は誤差だと捉えることも
軸としては必要で、焦ることはありません。
いつが乗り時かというのは人それぞれ。
・買いたい時
・直近底値
・抵抗帯上抜け
などなど・・・
この辺は過去投稿にも記載しています。
・暗号資産の現在と未来
・有耶無耶
・注目のGameFi銘柄について
・元素騎士オンラインの動きについて
・元素騎士オンラインに注目の一日
・元素騎士オンラインが天野喜孝とコラボ
・元素騎士オンラインのRONDについて
・元素騎士オンラインの期待値
暗号資産の場合は、
「買うべき情報が出た時」
か
「買うべき情報が確定した時」
です。
勿論、後者の方が強気です。
元素騎士オンラインの場合は、
この先に予定されている
①クローズドα、βテスト(5、6月)
②正式ローンチ(8月)
が条件です。
それまでは、「期待」以外の
何物でもありません。
そして・・・
③グローバル戦略の拡充
④ある取引所への上場
私の場合、投資予定額の投入は以下を
考えています。
現時点で、③と④は同時並行で進捗。
確度は高めとの情報は得ています。
確認するまでは信じませんが。
①の時点で10%
②の時点で20%
③の時点で30%
④の時点で30%
つまり、現在は10%しか投資していません。
10%は20円以下で仕込んでいます。
そこまで流れを見極めても、
MVが初期投資10%取得時の数倍になれば、
リターンは守られます。(既に通過済み。)
最低でも損はしません。
全額一点張りで100倍銘柄を探すという
ギャンブルではなく、どのようにすれば
資産を守りながら期待値を最大化できるか
という思考で向き合うことが正道です。
今買わないと、これからストレートに
上昇した場合に損をする。
という考えは、妄想への恐怖心です。
この不真面目を捨てなければ、
投資で資産を殖やすことは出来ません。
いつでも、冷静であり沈着であること。
“勝ち戦”
これのみに真摯に向き合うべきというのが
私の投資に対する考えです。
これを守れば、仮に被弾しても
致命傷は避けられますし、
そもそも被弾する確率を大幅に
減少させることが出来ます。
最後に、最も大事なこと。
“勝って兜の緒を締めよ”
それでは、アダムでした。