資産運用と資産形成
こんにちは、アダムです。
似ているようで違います。
「資産運用」
と
「資産形成」
同じように語られますが、
私は全く違うと思います。
資産運用の意味は、資産を運用し
レベルを維持することにあります。
資産形成の意味は、手持ちの資産のレベルを
上げることにあります。
既に莫大な資産を持っていれば、
無人島を買って残りを運用して下さい。
そうでなければ、育てなくてはなりません。
レベル維持ではなく、
“レベルの向上”
資産が無い人ほど、
この資産形成に取り組むべきです。
鉄板ですが、まずは貯金です。
雑誌のFX特集などで、
運用資金300万円とか書いている
自称投資家がいますが、
こんなものサラリーマンの横好きが関の山で、
運用の1合目にすら立っていません。
100万通貨で数百pipsの逆行程度で
散れる資金では、資産運用など
夢のまた夢
運良く倍に出来て、
3年後に全部失うくらいで上出来です。
バフェットですら、
「運が良かった」
と語るのです。
最高の投資家は、毎回運が良かったと
思えることから始まるのかもしれません。
「実力で」などと
驕った時点で転落します。
かく言う、私も「実力」等とは
微塵も思っておらず、
それがためにEAに頼ります。
確実に私より正確で、
淀みなく自信と誇りを持って
相場と対峙できるもの。
これを考えた時、私には今運用している
EAしかありませんでした。
巷に溢れる市販EAを買い漁ります。
資産の形成から運用までを
サポートしてくれるもの・・・
求めるほどに得難く、
朧げに見えるのは
幻ばかりのようです
それでは、アダムでした。