為替ニュース
こんにちは、アダムです。
特に何の意味もないですが、面白いので為替のニュースをチェックしています。
中にはメルマガ形式で送ってくるものもあって、暇な時に目を通します。
とあるメルマガニュースにて、
2日前まで、ユーロドルショートを推していました。
昨日は、ユーロドルショートに傾け過ぎるのは危険と書いていました。
書いている方が日々違うのでしょうか?
下落相場で下のバイアスを言い当てること。
上昇相場で上のバイアスを言い当てること。
こんなことは、「3日でFXをマスターする本」を読んだだけで書ける内容です。
(そんな本が、あるかないかは知りませんが。)
メルマガを送りつけてまで言うことでもなく、ましてそれすら数日で
ぶれているようでは、果たして何を言いたいのかが分かりません。
さらに面白いのは、どの為替ニュースを読んでも同じようなことが書かれていること。
私が見ているニュースだけ偶然ハズレなのかもしれません・・・
あやふやな事しか書かないのは、書いている側があやふやだからで、
何故、あやふやなことが書けるのかというと見ている側のことなど微塵も
考えていないからです。
まぁ、それだけFX(為替)というのが難しいということの証明なのでしょう。
やはり、トレンドもレンジも「結果」であり、終わってみるまで気付けません。
緊張感がないとは、そもそも全投資家に言えることなのかもしれません。
それでは、アダムでした。