海外FX業者の選び方
こんにちは、アダムです。
最近、私の使っているFX業者についてご質問を頂くことが増えています。
個別に回答もしておりますが、気になっている方の潜在的な数は
もっと多いのかなと思い記事にしてみようと思います。
もちろん、一社だけを利用しているわけではなく複数業者に
資金を分けて運用しています。
それでは、本題の私が使っているFX業者は以下となります。
・Pepperstone
・FXDD
・XEMARKETS
・Fxpro
・Bigboss
それぞれ、ブローカーによって得手不得手や特徴があるので
どれがオススメですか?と聞かれても一概にお答えできません。
これは、私の運用するEAにも言えることですが、そもそも、ブローカーを
選り好みするEAを使用していないので、そういった部分は疎いのかもしれません。
いずれにしても、利益というのは相場がある限り発生し続けるのが理想なのであって、
特定のブローカーがある限りというようなことを目指してはいけません。
使っている手法が、FXというリスクのある金融商品を投資対象としており、
尚且つブローカーリスクまで孕んでいるとあっては、それは資産運用でも
なんでもなく、ただのギャンブルに成り下がっているのでしょう。
私は、資金配分を変えて上記の各業者でEAを稼働しています。
配分を変えているのは、EAのパフォーマンスがどうのという問題ではなく、
単に業者の信用度によって変えているだけです。
そのうちの一つですが、少額で長期運用EAを稼働中の講座が、$4,000の
スタート資金に対して$8,000以上の含み益を持って稼働中です。
口座資金的にも分かりやすいかなと思い、上記口座を例にしました。
他の口座も、額は異なりますが元本と含み益の関係は上記口座のような感じです。
いつ利確するのかについては、永遠のテーマなので悩みます。
取敢えず、上記の口座については、一旦利確しようかなと思います。
早いも遅いも大した差はないのですが、利確の瞬間の喪失感と高揚感は
このEAを使っている者にしか分からない特殊な感覚だと思います。
それでは、アダムでした。