日本企業の海外流出
こんにちは。
アダムです。
週末日曜は関東はあいにくの天気です。
本日は時間がなく短めに気になること
を書きます。
ビットフライヤーがシンガポールの
投資ファンドACAグループに
買収されるようです。
見通しとのことなので、確定ではないですが
確定の様なものでしょう。
円安のせいなのか、別の理由か・・・
気になるのは買収額。
450億円程度です。
安すぎる印象・・・
社長交代など、上手くいっていない感は
十分感じていましたが、どうなることか。
コインチェックと同じ目標を
設定し世界に挑戦して欲しかった。
今後も、このように日本の企業が
敵対的買収を行われるケースが
増えてくるでしょう。
センチメントは円安ですし。
日銀は円安支持ですし。
政府は技術漏洩に寛容ですし。
どんどん世界で挑戦しましょうという
国からのエールです。
それでは、アダムでした。