投資家心理
こんにちは、アダムです。
最近、相場が不規則に上下しており、どちらにも動きづらいという
市場の不安定さが表れているように思います。
市場は、投資家心理を映す鏡と言われることがあります。
でも正解は、全く違います。
正解はこうです。
市場とは、投資家心理を操る大口投資家の理想を映す鏡です。
操る側は、ゴールドマンのような大規模な投資会社や莫大な資金を持つ
一部の資産家で、操られるのは一般投資家です。
最近も、大手投資会社がGoldを買え買えと一般投資家に煽り、
その裏で自分たちは売っていたというようなことがありました。
投資の世界に神がいるとすれば、まさにそういった機関のことを
いうのだと思います。
上げたい時に上げたいだけ上げ、
下げたい時に下げたいだけ下げます。
全ては利益のため。
その行為には、理論も経験も信頼も感情だって必要ありません。
機械的に、ひたすら機械的に・・・。
一般投資家が、トレンドをトレンドと理解する頃には、
トレンドは終了していると知るべきですし、分かりやすい相場
というのが最も恐ろしい状況だということを学ばなければ
なりません。
トレンドの頭をとれたというトレーダーは、その時、ただ偶然、
何の根拠もなく、トレンド方向に、ポジションを持っていた
というだけです。
私の運用するEAは、この偶然を何度でも再現することが可能です。
悩むのは、含み益をいつ利確するかということだけです。
これは、永遠の課題かもしれません。
現在、$5,000で開始した長期ロジックは$5,000の含み益を保有中です。
今決済すると、口座資金が2倍になります。
しませんが。
それでは、アダムでした。