崩壊か自壊か

 こんにちは、アダムです。
 
 
 為替が神経質です。
 
 世界経済は、リスクオフに動き出すことでしょう。
 
 
 一番ホットなところだと、
 ギリシャはやはりギリシャで、
 EUはやはりEUだということです。
 
 
 迷走甚だしく、如何にしても
 八方ふさがりですが一筋の光を求めます。
 
 
 こうなると、
 
 「こっちの水は甘いぞ。」 

 という輩が出てきて、ギリシャのEU離脱も
 あり得るかもしれません。
 
 
 まあ、どこかで落ち着いて
 留まるのでしょうがどちらにせよ
 ユーロの上は嫌気します。
 
 
 それよりも個人的に注目したいのは上海株で、
 バブル崩壊の様相です。
 

 いずれ崩壊するのは目に見えており、
 いくらかの救済措置を施したようですが
 東証よりも大きな市場が、あの程度で
 どうにかなるわけもなく所詮は口先と同じです。
 
 
 崩壊というより自壊ですが、
 さすがにバブル崩壊となれば
 混乱することでしょう。

 しばらくは、リスクオフが先行しそうです。
 
 
 過去から連綿と続く、
 ○○ショックへのセーフティネット。
 
 
 機能したところを見たことが無いですが、
 おかげで利益を得られるので文句は言えません。
 
 
 利確の瞬間がもうすぐそこに
 迫っていそうですが全てはEAに委ねます。
 
 
 「世界の不安と恐怖を利益に変える。」
 
 「世界の安心と平和を差益に変える。」
 
 「世界の安定と頓着を資産に変える。」
 

 
 これしかしないEAですが、書いてみると
 つくづく業が深いように思えます。
 
 
 相場の歪とは、利益と損失の合算で、
 必ず損失側に傾きます。
 

 そこを踏まえると、
 「果たしてFXとは何がしたいのか」
 ということがある程度分かります。
  

 それでは、アダムでした。



サブコンテンツ

adamのプロフィール

adam
投資に聖杯はあるのか?
その答えに最も近い手法を実践しています。 共に投資の深淵を覗きに行きましょう。
プロフィールの詳細はこちら

FXに関する税金


FXに関する税金


FXに関する税金のおはなし。
稼ぐ前に知識をつけましょう。

カレンダー

2023年6月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー

↑ Go To Top ↑