元素騎士オンラインが天野喜孝とコラボ
こんにちは。
アダムです。
元素騎士オンラインが天野喜孝との
コラボを発表しました。
ファイナルファンタジーを
プレイしたことがある人なら
間違いなく知っているでしょう。
世界的にも人気のあるアーティストで
海外の取引所に上場していけば
プラス要因にはなると思います。
楽しくなりそうですね。
公式のニュースを確認してください。
元素騎士オンラインが天野喜孝コラボ
私が注目したいのは、天野氏の以下のコメント
「今まで数多くのキャラクターをデザインして
きましたが、キャラクターを分解して
組み合わせるというアイディアでのデザインは
初めてだったので、非常に楽しく作業に
携わることができました。
現実に存在するお店が登場するとも
聞いているので、キャラクターだけではなく
ゲーム内のタワーやキャッスルや
街並みなどもデザインしてみたい。」
という部分です。
単純に装備やキャラクターだけではなく
街並みなどのデザインにも意欲を
示していること。
天野氏がデザインした城のNFTを
自分のLANDに建てるとか、
ファイナルファンタジー好きには
堪らない空間です。
どこまで本気かは分かりませんが、
コラボが長く続くようであれば
不安要素は一つ解消です。
次回のNFTオークションになるのか
別の機会になるのかはまだ分かりませんが
天野氏のNFTが出れば話題になるでしょう。
運営陣の力と資金力で他の追随を
許さないプロジェクトに育ててほしい
ものです。
飛び乗るのではなく、
階段状に参入しましょう。
前回の投稿でも少し書きましたが、
(コラボ発表前だったので名前は出していません。)
天野喜孝氏はファンタジーという
カテゴリに天野ワールドという
ジャンルを作った芸術家です。
価格の上下よりも、このレベルの方が
GameFiという革新的な世界に参画する
ことが素晴らしいと思います。
技術の進歩と拡大には、若き熱量と
大御所の牽引が必要です。
天野氏の参画を見て、分野全体に
若き才能が集まることを期待します。
それでは、アダムでした。