ドル利上げと行動に対する思考
こんにちは、アダムです。
ドルの利上げはいつでしょう。
正確な時期は未定ですが、
確かにそれは近づいています。
ドル円は買いたいですが、
中国の懸念もあり積極的には
いきづらいところ。
真に中国の抱える闇が暴発し、
危機にさらされるようであれば、
インパクトはリーマン以上となるでしょう。
その時は、やはり円高が基本路線で、
こちらもいつ来るかは不明ですが
確かに近づいているように思えます。
先日の株暴落が、「それ」であれば良いですが、
前哨戦となれば恐怖です。
上げても、ドル円レート125円あたりが
渋いですが、投資家心理の現れで
不安と期待が半々です。
正常に考えれば、125-130円レンジあたりが
妥当で、相場も歓迎するでしょう。
※とはいえ、先日の爆下げもあり
手は出しづらいです。
一旦は、そのあたりを目指したいですが
それ以上は赤信号。
「恐怖のどん底」「最悪の事態」
というのは、
「至福の瞬間」「幸福の絶頂」
で訪れます。
大事なのはいつでも
「覚悟」
を持つことで、それが全てで最優先です。
迷いは許容しませんが、悩みや歓迎します。
同じようにネガティブに響きますが、
全く異なる両者は「行動」を
通じて理解します。
要は、迷いは行動前の
「停止」状態であり、
悩みは行動した上の「成果」であること。
やるやる詐欺では何も変わりませんし、
やったつもりでは成長しません。
まずは行動に移すこと。
0.01ロットで自分の感じた方向に
張ってみるのも良いでしょう。
いずれにしても、前に進む力を
与えてくれるのは「行動」以外に
ないことは確かです。
それでは、アダムでした。