矛盾なく結果に寄り添う
こんにちは、アダムです。
「そういえば、あれの現状はどうなってるの?」
ある方から、昨日頂いたメールです。
あれというのは、先日サイトに書いた日経225のことです。
→あれの詳細
日経225が18,000円まで行くかもよと言われているのでEA稼働させますと書きました。
その時のレートが確か、16,000円弱くらいだったのではないかと記憶してます。
EA稼働後、16,400円程まで上昇した後、一転反落し14,500円レベルまで下落しました。
約2,000円の下落です。
FXではそうそう味わえないジェットコースターです。
もちろん私も絶賛エントリー中でした。
それで、結果はどうなったか?
こちらです↓
ご覧の通り、14,500円付近の底で買ポジションを持ってぐんぐん上がっています。
含み益は、$2,500程でしょうか。
画像に解説も付けましたが、一応補足します。
どこから始めても結局一番下で買いポジションを持ちます。
その後、上昇して頂上付近で売りを持ち、「利益の保存1」が完成します。
更に上下をしているので、流れに逆らわず「利益の保存2」も追加しました。
それでも、トレンドは止まらず、17,500円まで上昇しました。
そこで売りが発動し、調整下落がありました。
あとは、適当なところで買いポジションを持ち「利益の保存3」が追加されました。
上記は全て自動で行われます。
私が最も信頼を寄せるEAで、完成されたものと書いたEAが正にこれです。
チャートを見て頂くと分かると思いますが、果たしてこの底値で
買ポジションを構築した人がどのくらいいるでしょう?
私のEAは、理由がないからどこでも買えますしどこでも売れます。
下がっている時に買いをエントリーしようが、売りをエントリーしようが
結局利益になるので縁を求めるまでもありません。
何度も言うように、どこでエントリーしても結局含み益です。
そして、適当に「利益の保存」を行います。
2,000円下落している間もただ利益が発生していただけです。
頭と尻はくれてやれと言いますが、取れるなら取った方が良いことに違いなく、
私の手法ではそれが可能です。
「くれてやれ」などと言っている方は、正直に「頭と尻は取れません」と言うべきです。
底の底で買うことも、天井で売ることもやっていることは同じで矛盾はありません。
全て呼吸と同様に自然です。
それでは、アダムでした。